鍼灸古典『黄帝内経素問』陰陽応象大論篇(清陽濁陰)

寒熱と清濁 寒極生熱、熱極生寒、寒気生濁、熱気生清 黄帝内経素問.陰陽応象大論篇. 寒→濁、熱→清 陰極まれば陽となり、寒極まれば熱を生み、熱極まれば寒を生む。 清陽と濁陰 故清陽出上竅、濁陰出下竅、清陽発腠理、濁陰走五…

鍼灸古典『黄帝内経素問』陰陽応象大論篇(四時五行)

五臓と気候 天有四時五行、以生長収蔵、以生寒暑燥湿風 黄帝内経素問.陰陽応象大論篇. 四季には生・長・収・蔵という特性があると書かれています。気象には風・寒・暑・湿・燥があり、五行・五臓との対になっています。 現代中医学…

鍼灸古典『黄帝内経素問』陰陽応象大論篇(陰陽)

陰陽 この篇は、名前のごとく大論です。しかも内容的にかなりまとまっています。現代の中医学においても基本原則となっている陰陽五行の考えが書かれており、応象と題されている通り、そこからの分類と分析がされています。 積陽為天積…